【ジュネーブモーターショー06】オペルの伝説の名車、『GT』が復活

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー06】オペルの伝説の名車、『GT』が復活
【ジュネーブモーターショー06】オペルの伝説の名車、『GT』が復活 全 1 枚 拡大写真

GM(ゼネラルモーターズ)は、伝説の名車オペル『GT』がカムバックすると発表した。
 
オペルGTは2シータースポーツカーで、ジュネーブモーターショーで世界初公開される。オペルの新型スポーツカーGTは、シャープなカッティング・ラインを採用した特徴的なデザイン、後輪駆動、強力な4気筒エンジンを搭載する。
 
初代GTの歴史は1965年に開かれたフランクフルトモーターショーから始まる。オペルが披露したこの2シータースポーツカーは、当時大きな驚きをもって迎えられた。GTは当時の一般的なヨーロッパのデザイン傾向から大きく逸脱していた。その曲線的なラインは、アメリカンスタイルによるデザイン、「コークボトル・シェイプ」からインスピレーションを受けている。
 
スタイリングの特徴は、低いフロントにポップアップ(リトラクタブル)ヘッドランプ、際立った丸みを帯びたホイールアーチ、ドアの細いくびれ、そしてテール・エンドへと流れるように続くシャープな後輪のホイールアーチ。1968年から1973年までに10万台以上が生産された。

これ以上の刺激が欲しいなら空を飛ぶしかない……、が初代のキャッチフレーズだった。さて、新型は?

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  3. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  4. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  5. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る