【スバル フォレスター 一部改良】乗り心地と安定感が向上

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル フォレスター 一部改良】乗り心地と安定感が向上
【スバル フォレスター 一部改良】乗り心地と安定感が向上 全 4 枚 拡大写真
一部改良が実施されたスバル『フォレスター』は、ヘッドライトなどの小変更とともに、足回りにも変更が加えられている。

フォレスターの開発責任者のスバル商品企画本部、森宏志プロジェクトゼネラルマネジャーは「フォレスターは今回の小変更から、標準系、ローダウンの『クロススポーツ』、『STI』それぞれにマッチした足回りのファインチューニングを施しています」

「変更箇所はダンパーの減衰やスプリング、ブッシュ、スタビなど、多くの部分をチューニングしています。特にリヤは少し柔らかくすることで、路面の追従性が良くなり、乗り心地も向上していると思います」とコメント。

実際に改良が加えられたフォレスターに乗ってみると、改良の効果が体感できる。特に今までは、ステアリングの中立付近がシビアで、高速を真直ぐ走っている際にクルマが機敏に反応してしまい、直進安定性が高いとはいえなかったが、リヤを柔らかくした効果で、高速走行での安定性が高まっている。

コーナリング中もリヤの接地感が高まり、挙動の変化が穏やかになっている。その上、乗り心地も良くなっている。

年次改良によって、毎年良くなるのがスバル車の特徴だが、今回のフォレスターも改良の効果が体感できる仕上がりだった。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る