【三菱 i 発表】質感高いインテリアデザイン、暖かくてクール

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 i 発表】質感高いインテリアデザイン、暖かくてクール
【三菱 i 発表】質感高いインテリアデザイン、暖かくてクール 全 2 枚 拡大写真

三菱の新型軽自動車『i』(アイ)のインテリアは、コンパクトカーのユーザーの取り込みも図っているだけに、軽自動車らしからぬ高い質感を持っている。

【画像全2枚】

デザインのコンセプトは「暖かみのあるクールさ」。木目調やカーボン調パネルのようなギミックは一切使用せず、メカニカルで機能的なデザインで機能美をアピールしている。

インパネは曲面を主体としたオーガニックデザインで、有機的なイメージを持たせている。メーター部はアナログ方式の大径タコメーターの中心部にデジタル方式のスピードメーターを組み合わせたコンビネーションメーターが特徴的だ。

メーター内に別のメーターを収めるのは、視認性のうえで問題があるとされていたが、アイのメーターはスピードメーターの上をタコメーターの指針が通過しないようにレイアウトされており、視認性にはまったく問題ない。遊び心を見せつつも、機能性を失うことがないよう工夫されているのだ。

センターパネルはシルバー塗装。エアコンは全グレードとも温度、風量、吹き出し口を自動制御するフルオートエアコンで、コントロール部は操作性に優れたダイヤル式コントローラーが採用されている。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る