【スバル フォレスター 一部改良】特別仕様エアブレイク

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル フォレスター 一部改良】特別仕様エアブレイク
【スバル フォレスター 一部改良】特別仕様エアブレイク 全 5 枚 拡大写真

スバルは『フォレスター』の一部改良と同時に、特別仕様車の「エアブレイク」を設定した。エアブレイクは標準車の2.0リットルNAエンジンを搭載する「2.0X」をベースに、「クロススポーツ」用のスポーティバンパーを装着し、電動インナースライド式大型サンルーフやビルトインHDDナビゲーションといった、豪華なアイテムを標準装備している。

【画像全5枚】

他にも専用の本革&ファブリックコンビシートが装備され、センタークラスターには保冷機能&イルミネーション付のマルチボックスが付く。さらにUV&赤外線カットガラス、抗アレルゲンエアコンフィルター、消臭ルーフトリムも装備されている。

フォレスターの開発責任者のスバル商品企画本部、森宏志プロジェクトゼネラルマネジャーは「エアブレイクは風を感じる爽やかな室内をテーマに仕上げていますので、大型サンルーフや抗アレルゲンエアコンフィルター、消臭ルーフトリムを採用しています。2.0Xがベースですので、車高は標準車と同じですが、スポーティなクロススポーツの外観を取り入れています。この組み合わせも、なかなか面白いと思います」とコメント。

確かにエアブレイクは車高は高いが、見た目はローダウンのクロススポーツに近い、ユニークな組み合わせだ。標準車の205mmのロードクリアランスと、クロススポーツのエクステリアの両方を欲しい人には最適なモデルだろう。

インテリアは本革を組み合わせた専用シートのおかげで、質感が向上している。さらにサンルーフが大きく、リヤシートの開放感も高まっている。価格はベース車に対して23万1000円高なので、HDDナビとサンルーフが付いていることを考えれば、非常にお買い得といえるだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る