【三菱 i 発表】気持ちを揺さぶる形…たとえば iMac

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 i 発表】気持ちを揺さぶる形…たとえば iMac
【三菱 i 発表】気持ちを揺さぶる形…たとえば iMac 全 3 枚 拡大写真

三菱の新型軽自動車『i』(アイ)は、新しさ、革新さを追求した軽自動車だ。革新的なパッケージングを包み込んだデザインは、勢いと伸びやかさを感じさせ、男女問わずユニセックスなデザインになっている。

デザイナーの大谷一郎氏はなぜ新しさが必要なのか理由を次のように語った。

「マッキントシュが『iMac』を出したときに、あまりパソコンに興味ない女性がデザインのよさに惹かれ買っていきました。その結果、ネットやチャット、買い物ができるなど生活が楽しくなりました。それと同じように直感的に買って頂いて、クルマに興味なかった方に、クルマって楽しいね、また軽自動車に興味なかった男性に、小さいクルマっていいねと、今までにないその人の気持ち、概念を変えていくクルマをデザインしました」

「それには強いメッセージ、気持ちを揺さぶる、刺さるような形が必要です。そのためにオブジェのようなフォルムがコンセプトになっています」とデザインの方向性を語った。

気持ちを揺さぶる、刺さるような形に加え、機能的にも優れているデザインの三菱「i」。ライフスタイルを変える可能性を秘めたデザインだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る