【VW ジェッタ 日本発表】価格も魅力
自動車 ニューモデル
新型車

そう考えると、この価格帯は非常に魅力的になってくる。ライバル車の価格帯底辺は400万円前後。A4の最廉価モデルと比べてジェッタの2.0は100万円も安い。
特に2.0Tの、ターボエンジンや先進の「DSG」を搭載しながら359万円という価格は魅力的だ。スペックは2.0リットルクラスでトップレベルの実力を持ち、DSG独特のスポーティな走りを実現している。さらにハンドリングに関しても、高いボディ剛性によって優れたフットワークを手に入れている。
その上、装備面も充実しており、2.0Tはライバル車の底辺グレードではオプションとなる、本革シートや運転席パワーシートも標準装備される。
もちろん、輸入車の価格にはそのメーカーが持つブランド力や、高級車を長年生産する歴史なども含まれてくるが、クルマ固有の実力としてジェッタは非常にコストパフォーマンスに優れている。特に動力性能にもこだわりを持つ人には、ジェッタの2.0Tはオススメできる。
フォルクスワーゲングループジャパン広報部長の丸田靖生さんは「新型ジェッタは輸入車からの乗り替えはもちろん、国産車からのステップアップするユーザーも見越して、戦略的な価格を実現しております」という。
確かにこれぐらいの価格なら、国産車からの乗り替えも、そうハードルは高くはないだろう。国産車から初めて輸入車に乗り換えるときは、様々な期待を持って輸入車を買う人が多いが、ジェッタならその期待を裏切ることはないだろう。特にブランド力にとらわれず、クルマの実力でドイツ車を選びたいと思っている人なら、ジェッタを選んで高い満足度を得られる。
《岡島裕二》