【トヨタ bB 新型発表】アームレストコントローラーは必要か

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【トヨタ bB 新型発表】アームレストコントローラーは必要か
【トヨタ bB 新型発表】アームレストコントローラーは必要か 全 3 枚 拡大写真

前席の大型アームレストに内蔵されたオーディオコントローラーは、トヨタ『bB』の特徴的な装備のひとつだ。イルミネーションで光り輝くこともあり、特殊な装置のようにも見えるが、実は赤外線(IR)方式のリモコンでしかない。

【画像全3枚】

走行中にも扱うことはできるが、これが真価を発揮するのはシートを倒した“マッタリモード”のときだ。手元にコントローラーが位置するためにオーディオ本体に触れることなく操作が行える。

だが「無くては困る」というものでもない。前述したとおり、このコントローラーは単なるリモコンに過ぎない。頻繁にオーディオを操作するようなことがなければ、活躍する場面は限られる。

また、このアームレストは「意外に大きい」ので、マッタリモードにしているときには倒しておくと結構ジャマなのだ。ベンチシートの良さをスポイルすることにもなりかねない。最高級グレードの「Z“Qバージョン”」以外には設定されていない(オプションとしてもない)のはそのあたりにも理由がありそうだ。

実はカタログの中でもマッタリモード使用中の状態を説明する写真ではアームレストが跳ね上げられている。助手席に座った女の子と仲良くなりたいというのなら、起き上がってオーディオ操作することを面倒に思っちゃいけません。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る