【シカゴモーターショー06】レクサス ES 新型、初代 LS を超えた!

自動車 ニューモデル モーターショー
【シカゴモーターショー06】レクサス ES 新型、初代 LS を超えた!
【シカゴモーターショー06】レクサス ES 新型、初代 LS を超えた! 全 5 枚 拡大写真

トヨタ『カムリ』の「K」プラットフォームを用いたFFエントリーラグジュアリーセダン、レクサス『ES』が5代目へとモデルチェンジ、シカゴモーターショーで発表された。初代『セルシオ』を超える熟成モデルへと生まれ変わった。

プラットフォームの基本概念はカムリと共有としながらも、サスペンションパーツから全て別パーツで構成。全てレクサスの基準に合わせたチューニングが施された。

パワートレインは3.5リットルV6と6ATの組み合わせのみ。272hpを発揮するエンジンは、0-60マイルが6.8秒、0-1/4マイルは15秒の俊足だ。90年に登場した初代『LS』(日本名『セルシオ』)よりも、パワフルで俊敏、かつ静かだ。

ドライバー、パッセンジャーともにクォリティに対する満足感とドライビングでの安定感、パッシブ、アクティブ両面での安全性など、全ての面で「安心できる」クルマを目指した新型ES。

特に安全面でもVSC、トラクションコントールに加え、新たに前席ニーエアーバッグを設定し、8個のエアーバッグを標準装備。後席サイドエアーバッグもオプション設定している。雨天時のサイドビューを確保する撥水ガラスをドアガラスに採用したり、速度に応じ、ステアリングと連動して左右のヘッドライトの向きが同時に変わる「アダプティブ・フロント・ライティング・システム(AFS)」もオプションに加わった。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る