横浜ゴム、2006年モータースポーツ活動を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
横浜ゴム、2006年モータースポーツ活動を発表
横浜ゴム、2006年モータースポーツ活動を発表 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、2006年のモータースポーツ活動計画を発表した。モータースポーツ活動を新グローバル・フラッグシップ・ブランド「ADVAN」の世界展開の一環として、国内外で多くのレースカテゴリーを支援していく方針。

F1、WRCに次ぐ三つ目のFIA世界選手権に発展した「WTCC」のタイヤサプライヤーとしてワンメイクタイヤを供給し、全チーム、全ドライバーをサポートする。FF車両とFR車両が共通仕様のタイヤを使用し、両者に公平な性能を発揮させる。WTCCは4月2日のモンツァで開幕し、最終戦マカオまでに10サーキットで20レースが行われる。

P-WRCでは、参戦3年目となる今年も「ADVAN-PIAA RALLY TEAM」とパートナーシップを組む。同チームの車両は赤と黒に塗り分けられたADVANカラーの『ランサーエボリューション』で、すでに初戦のモンテカルロが開催され、念願の初優勝を獲得した。

ル・マン24時間レースでは、23年連続参戦となる。昨年に続きフランスの名門レーシングチーム「Courage Competition(クラージュ・コンペティション)」とパートナーシップを組み、同レースで最高峰カテゴリのLMP1クラスに参戦する。本年はクラージュ・コンペティションが製作する新型車両に合わせたタイヤ開発を行い総合優勝を狙う。欧州で5戦開催される「ル・マンシリーズ2006」にも、クラージュ・コンペティションとパートナーシップを組み参戦する。

このほかアメリカン・ル・マン・シリーズや中国ラリー選手権/中国サーキット選手権、スーパーGT選手権などにも参戦する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る