公道を走るF1マシン…フリーストリーム T1

自動車 ニューモデル 新型車
公道を走るF1マシン…フリーストリーム T1
公道を走るF1マシン…フリーストリーム T1 全 4 枚 拡大写真

イギリスのフリーストリーム・カーズ社(Freestream Cars Ltd.)は、F1マシンをイメージした、公道を走ることのできるミッドエンジンの2人乗りスポーツカー『T1』を発表した。

【画像全4枚】

同社は、マクラーレンF1を開発していたメンバーによって設立された会社。メルセデスベンツ『SLRマクラーレン』の設計にも関わっていたという。

T1は、アルミニウム製2.4リットルV8エンジンを搭載。パーウエイト・レシオは1000bhp/tで、最高速度は322km/h、最大トルクは500bhp/10500rpm。

T1は、2006年後半の発売を予定しており、価格は15万ポンド(3000万円)。限定25台の生産予定だが、半分以上はすでに注文を受けているという。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. Z32を想起させるデザインを現行『フェアレディZ』に設定…9月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る