映画『ファイヤーウォール』でクライスラー 300C が活躍

モータースポーツ/エンタメ 映画
映画『ファイヤーウォール』でクライスラー 300C が活躍
映画『ファイヤーウォール』でクライスラー 300C が活躍 全 1 枚 拡大写真

クライスラーのフラッグシップセダン『300C』が、日本で4月から公開の映画『ファイヤーウォール』で主演のハリソン・フォードが演じるコンピューターセキュリティの専門家ジャック・スタンフィールドの愛車として登場する。

ジャックの開発した盗難防止用コンピューターシステムは業界最高の性能を誇っていたが、彼の気付いていない弱点があった。そこに目をつけた強盗グループが、彼の個人情報のあらゆる部分に侵入し、家族を人質にとり、自分の作ったシステムを自ら破り、1億ドルを盗むよう脅迫する。

ジャックが妻と二人の子供と住む、郊外の海に面した美しい家の車庫には300Cと『パシフィカ』(日本未導入)が収まっている。彼は雨の中、300Cを運転して会社に向かう。派手なカーチェイスではなく、降りしきる雨の中を静かに走らせる300Cの車内でもスリリングなドラマが展開される。

300Cは2004年4月に米国市場で発売されて以来06年1月末までに、全世界で約30万台を販売、大胆なボディフォルムは人気を博している。映画『ファイヤーウォール』は4月より渋谷東急ほか全国ロードショーの予定。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る