ホンダレーシング…Fニッポンで対トヨタ、過熱せず?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ホンダレーシング…Fニッポンで対トヨタ、過熱せず?
ホンダレーシング…Fニッポンで対トヨタ、過熱せず? 全 1 枚 拡大写真

フォーミュラ・ニッポンでは、今季からホンダとトヨタのエンジン対決が始まる。しかし、これは「同一性能に調整してから、各チームに手渡す」ことが“御題目”となっており、対決ムードは控えられている状況だ。この日の会見でも、あまりスポットライトが当たることはなかった。

ナカジマ・レーシングなど、4チーム8台に3リットルV8の「HF386E」が供給されることになっている。

全日本F3選手権には、昨年のフォーミュラドリーム全勝王者の塚越広大がホンダ・チーム・ムゲンからの参戦。伊沢拓也もホンダ・トダ・レーシングから参戦する。また、新たなF3直下カテゴリーとして発足するフォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)にもホンダは全面的に協力する態勢だ(Fドリームは昨季で終了)。

なおホンダは、鈴鹿レーシングスクール(カートのSRS-KとフォーミュラのSRS-F)からFCJ、全日本F3、Fニッポンへと続く、新たなドライバー育成プログラム「Honda フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト」を今季から展開してゆく。

もうひとつの大きな話題は、ホンダ系のビッグサーキット2つの会社合併。既に発表済みだが、6月に鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎの会社組織が合併し、新たに「株式会社モビリティランド(仮称)」となる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る