【ジュネーブモーターショー06】フォーカス にもCC、ピニンファリーナ協力

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー06】フォーカス にもCC、ピニンファリーナ協力
【ジュネーブモーターショー06】フォーカス にもCC、ピニンファリーナ協力 全 3 枚 拡大写真
フォードはジュネーブモーターショーで『フォーカス・クーペカブリオレ』を発表する。動力折りたたみ式ハードトップの採用は欧州フォードでは初めて。イタリアンスタイルとフォーカスの実用性と定評ある走行性能を融合した。

2ピースの折りたたみ式ハードトップは電動で、ボタン操作により開閉する。トップを上げた状態=クーペモードでは500リットルの荷室容量をもつ。

技術設計とデザインの開発にはイタリアのカロッツェリア、ピニンファリーナが協力した。生産も、ピニンファリーナによって今年中盤に始まる。

スペック詳細や価格は、今年末の発売が近づいてから発表される。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る