フォード、中国の環境保護に関する取り組みで受賞

エコカー 燃費

フォード・モーターは、子会社のフォード・モーター・チャイナが、北京の中国人民大会堂で、中国環境保護基金(CEPF)から「2005 China Environmental Award」を受賞したと発表した。他の受賞は国営4社で、グローバル企業で環境保護に関する最高の栄誉を獲得したのはフォードだけ。 

フォード・モーター・チャイナのメイ・ウェイ・チェン会長兼最高経営責任者(CEO)は、「栄誉ある賞を、フォード・モーター・チャイナを代表して受賞でき光栄だ。我々にとってこの賞は最高の栄誉であるだけではなく、今後さらに大きな責任を持つことを意味する」とコメントした。

フォード・モーター・チャイナは、賞金の5万0人民元はフォード・モーター環境助成中国プログラム(CEGC)に寄付する。この基金は若者の中国農村部における環境保護や環境維持開発活動への積極的な参加を促すための特別交付金として使用される。 

メイ・ウェイ・チェン会長は「環境保護が事業発展の妨げになると考える企業もあるが、我々は、収益性と環境問題に取り組むことの両立は可能であり、長期的には相互に利益をもたらすものと考える」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る