2006年モデルの オペル ベクトラ GTS を発表

自動車 ニューモデル 新型車
2006年モデルの オペル ベクトラ GTS を発表
2006年モデルの オペル ベクトラ GTS を発表 全 1 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは9日、2006年モデルのオペル『ベクトラGTS』を発表した。同日より全国87店舗のオペル正規販売店を通じて一斉に販売を開始する。

2006年モデルでは新デザインのフロントフェイスを採用。3.2リットルモデルを廃止し、2.2リットル直列4気筒エンジンを搭載する。エントリーグレードの「CD」およびスポーティグレードの「Sport」の2グレード構成。

CDは、ダイナミックな走行性能、最先端の安全装備など基本的な性能はそのままに、ダッシュボード/ドアショルダーの一部にレザー風トリムを使用する等、一部装備の見直しを図り、魅力的な価格を実現した。またSportはスポーツシャシーを採用し、車両のコントロール性能を改善した。

価格はべクトラGTS Sport が345万0000円。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. ベントレー、初の後輪駆動コンチネンタルGT「スーパースポーツ」発表…非電動で666馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る