東京国際アニメフェア開幕、おなじみのキャラクターが数多く展示

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
東京国際アニメフェア開幕、おなじみのキャラクターが数多く展示
東京国際アニメフェア開幕、おなじみのキャラクターが数多く展示 全 7 枚 拡大写真
東京国際アニメフェア2006が23日、東京ビッグサイトで開幕した。同フェアは東京都がアニメ産業を地場産業と位置づけ、アニメ産業の振興と育成を図るため、02年から開催されている。

5回目の今回は、国内外から256社が出展し、会場ではテレビでおなじみのキャラクターが数多く展示されている。また、展示即売会も行われ、マニア垂涎のグッズも販売されている。たとえば鉄腕アトムの学生服フィギア(2種類)、世界限定100体、300体ということで、「買っていく人も多い」(手塚プロダクション関係者)そうだ。

また、特別企画展「アニメサウンド体験ミュージアム」をはじめ、人気声優によるステージショーやキャラクターショーなどさまざまなイベントも行われる。特に一般公開日の25日、26日には各ブースで思考を凝らしたイベントが実施されるとのことだ。

主催者である東京国際アニメフェア実行委員会(実行委員長:石原慎太郎都知事)の関係者は「昨年の来場者は8万4000人で、今年はなんとか目標の10万人を達成させたい」と力強く語った。

この土日、何も予定がないお父さんがいたら、子供を連れて東京ビッグサイトへ来てはどうだろうか。子供から感謝されることは間違いないだろう。別の会場(フォトイメージングエキスポ2006)では、水着女性の撮影会も行われている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 【ホンダ プレリュード 新型試乗】タイプRのシャシー技術で「剛性重視」の走りと思いきや…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る