【バンコクモーターショー06】エアロ仕様が大人気

自動車 ニューモデル モーターショー
【バンコクモーターショー06】エアロ仕様が大人気
【バンコクモーターショー06】エアロ仕様が大人気 全 5 枚 拡大写真

バンコクモーターショーの会場を歩いて驚くのが、エクステリアにエアロパーツを装着した「エアロ仕様」の多さ。日本メーカーの人気車種は、ノーマル仕様とエアロ仕様を並べて展示しているクルマも見かけた。

【画像全5枚】

理由はもちろん、タイではエアロパーツを装着したクルマが大人気だから。エアロパーツが大好きな理由は、タイ人が見栄っ張りで見た目を飾るのが好きな国民性だからなのだとか。

バンコクの街を走っているクルマのフルエアロ率は東京をうわまわるほどで、時にはフルエアロのタクシー(車種はトヨタ『カローラ』だったりする)を見かけることもあるからおもしろい。それも、最近日本の個人タクシーで見かける、純正エアロを装着したタクシーではなく、レーシングカーをイメージさせるようなアフターマーケットの派手なエアロパーツをつけているタクシーもあるから驚くばかりだ。

また、モーターショーにレザーシートを装着した展示車両が多いのは、レザーシートがあれば高級車というイメージがあるから。カローラにまでレザーシートを用意しているのだからさすがである。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る