【パナソニック春モデル】ナビ、オーディオ、地デジチューナーを発表

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【パナソニック春モデル】ナビ、オーディオ、地デジチューナーを発表
【パナソニック春モデル】ナビ、オーディオ、地デジチューナーを発表 全 6 枚 拡大写真

パナソニック・オートモーティブ・システムズ社は23日、今月17日に発表した春モデル製品(ポータブルタイプのカーナビ2機種、オーディオヘッドユニット3機種、地上デジタルチューナー1機種)の説明会を都内で実施した。

今回発表された製品のうち、ポータブルタイプのカーナビは『DS110』の後継に当たるもので、DS110と同様にSDカード用のスロットや、DVDビデオ再生などエンターテイメント系機能を備えた『DS120』と、これらの機能を取り去った『D050』の2機種。いずれも実売では10万円を下回る価格になるとみられる。

オーディオヘッドユニットは、別売のインターフェイスケーブルを使うことでiPod連携にも対応した『C7303D』と、1万円台前半という低価格で販売される『C1303D』と『C1103D』の合わせて機種。低価格の機種でもAUX端子を備えており、ポータブルオーディオ機器に収められたコンテンツの再生も可能だ。

地上デジタルチューナー『DTV20』は、地上デジタル放送の受信に特化したもので、購入時から移動体向けのワンセグ放送にも対応している。昨夏に発売された『DTV100』はBSデジタルや110度CSデジタルにも対応していたが、これらを外したことでDTV20の価格は若干安くなっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る