【バンコクモーターショー06】ホンダ、コンセプトバイクを2台

自動車 ニューモデル モーターショー
【バンコクモーターショー06】ホンダ、コンセプトバイクを2台
【バンコクモーターショー06】ホンダ、コンセプトバイクを2台 全 5 枚 拡大写真

タイと言えば、かつての日本のように小型オートバイが非常に多い。当然、日本メーカーが大きなシェアを握っているのだが、バンコクモーターショーでホンダは2台のコンセプトバイクを世界初公開した。

【画像全5枚】

まず1台目は『ザイオン』(Zaion)。この名を聞くと映画『マトリックス』を思い浮かべ、近未来的イメージを抱く人も多いだろうが、実際にザイオンは「未来のホンダATモデル」のイメージを提示するスクーターだ。

スタイリングはシャープかつスポーティ。03年の東京ショーで公開されたコンセプトバイク『グリフォン』のデザインをベースに、ホンダがタイに持つR&Dセンター・HRST(Honda R&D Southeast Asia Co., Ltd)に所属するタイ人デザイナーがデザインしたという。

もう1台は『パーシュート』(Pursuit)。こちらもスクーターだが、名前が示すように、よりアグレシッブな性格をアピール。デザインモチーフは『F-22Aラプター』(アメリカ空軍の最新主力戦闘機)だという。ステルス性能のおかげで検挙されることはない……なんてことはないだろうが、ジェットエンジンのノズルに似せたマフラーエンドをテールカウルに配置したり、スクーターでありながらフットボードを廃したりと、かなり戦闘的なスタイリングとなっている。

メーカーによれば、ザイオンはスポーティなクルーザーとしての資質を、パーシュートはより先進的なスポーツ性を追求したものだという。残念ながら両車とも性能諸元は公開されていないが、大径タイヤを持ちモーターサイクルに近づいたキャラクターは魅力的。今後日本で発売されるスクーターのデザインにも影響を与えるかもしれない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る