レンタカーを5カ月も無断使用した男女逮捕

自動車 社会 社会

北海道警は10日、レンタカーを約5カ月間も無断で乗り回していたとして、23歳の男と27歳の女を横領の容疑で逮捕した。当初の契約は4日間のレンタルで、レンタル費で換算した被害金額は100万円を超えているという。

北海道警・札幌北署によると、この2人は2005年5月20日に札幌市北区内のレンタカー業者から4日間の契約で乗用車(車体本体の時価約27万円)を4日間の契約で借り出した。

ところが2人は貸出期間が過ぎてもクルマを返さず、そのまま乗り続けたとみられる。業者は再三に渡って返還要求を行ったが、2人はこれを無視。クルマは2005年10月に札幌市中央区内のホテル駐車場で発見されたが、車内からはカーナビ(約10万円相当)が無くなっていた。無断で使用していた期間を通常の貸出料金で換算した場合、被害総額は100万円を超えていた。

警察ではレンタカー業者からの被害届を受け、2人の足取りを追っていたが、札幌市内で発見。横領の容疑で逮捕した。

2人は無断で使っていた期間も日常的にクルマを乗り回していたとみられるが、取り調べに対してはこれを否認している。また、カーナビについては「生活に困って売った」などと供述。容疑を認めているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る