ホンダ青山本社ビルで、クラシックバイクミーティング開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ホンダ青山本社ビルで、クラシックバイクミーティング開催
ホンダ青山本社ビルで、クラシックバイクミーティング開催 全 1 枚 拡大写真

86年以前に製造されたクラシックバイクが、29日、東京のホンダ青山本社ビル前に集結。オーナー自慢のマシンとともに、往年の名車を開発したエンジニアが参加し、バイク談義に盛り上がった。

毎年緑の日に行われる「クラシックバイクミーティング」は、今年で9回目。ホンダウエルカムプラザ青山が主催し、130台のホンダ製クラシックバイクが、本社前に所狭しと並べられた。唯一のターボ付バイク『CX500 TURBO』や今でもビンテージバイクとして人気が高いドリーム『CB750 FOUR』、『CB72スーパースポーツ』、『ドリーム250』など、ホンダバイクの歴史を飾るモデルが集まった。

オーナーは自走可能なバイクが参加条件にも関わらず、遠くは宮城県や大阪府などから参加。現役のコンディションを保つ思い入れぶりを伺わせた。

また、ショールーム内ではトークショーが開催され、CB750 FOURの開発担当者である原田義郎氏や、同マシンの耐久レースで活躍した菱木哲哉氏が思い出を披露。原田氏が今では当たり前の樹脂製パーツについて初めて採用することになった当時の苦労話をすると、菱田氏が「持ち主でないとエンジンがかからないとか、持ち主でないと乗りこなせないことを楽しむバイクがあった」と当時を懐かしんだ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る