マツダ、美祢自動車試験場をオープン

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ、美祢自動車試験場をオープン
マツダ、美祢自動車試験場をオープン 全 1 枚 拡大写真

マツダは、18日から美祢自動車試験場で同試験場の開所式を実施した。
 
開所式には山口県の綿屋滋二副知事、美祢市の小竹伸夫市長ら県と市の関係者が出席したほか、マツダからは井巻久一社長兼CEOほか関係役員が出席し、安全祈願祭とテープカットを行った。

開所式に出席したマツダの井巻久一代表取締役社長兼CEOは「美祢自動車試験場はマツダ モメンタムの主要施策である『研究開発の強化』を推進していく上で、三次自動車試験場に次ぐ常設自動車試験場として、極めて重要な役割を持っている」と挨拶した。
 
新設した美祢試験場は美祢サーキットを買収して改修したもので、3.3kmの周回路を持つテストコースとして活用していく。敷地総面積は60万1683平方メートル。今後、車両旋回性能評価、スラローム性能評価、欧州ハンドリング性能評価を行なうための大型旋回場、高速平坦路、中速ハンドリング路を設置する予定。
 
マツダは山口県防府市に2つの車両組立工場と1つの変速機組立工場からなる防府工場を持つ。同工場の製造品出荷額は、防府市の全出荷額の約71%、山口県全体では約13%を占める基幹工場となっている。今回、同試験場を開設したことで、マツダにとって山口県はさらに重要性を増すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る