【人とくるまのテクノロジー展06】三菱は i のカットモデルやASVを出展

自動車 ニューモデル モーターショー
【人とくるまのテクノロジー展06】三菱は i のカットモデルやASVを出展
【人とくるまのテクノロジー展06】三菱は i のカットモデルやASVを出展 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は、5月24日から26日までパシフィコ横浜で開催する「人とくるまのテクノロジー展2006」に、1月に発売した新コンセプト軽自動車『i』(アイ)に採用したユニークな「リヤ・ミッドシップレイアウト」のプラットフォームや、次世代型電気自動車「MIEV」に関する実車・部品・パネル展示する。

人とくるまのテクノロジー展2006では安全・安心への取り組みとして、i の、エンジンを後輪車軸の前に配置する「リヤ・ミッドシップレイアウト」のユニークなプラットフォームを紹介する。限られたスペースの中でゆとりの室内空間を得ながら、フロント部に充分な衝撃吸収ゾーンを確保した。さらに、車体の前後を貫く2本の大断面ストレートフレーム構造や、台形デッキクロスメンバーの採用など、全方位の衝突に対して安全性を高めた。

ブースでは、ボディをカットした i を展示し、リヤ・ミッドシップレイアウトのメカニズムを実際に確認できる。また映像資料により、同車に採用した安全技術や、安心・快適のための技術を詳しく説明する。

また、先進安全自動車の技術としては主催者による「ASV-3ツアーゾーン」に、国土交通省「情報交換型運転支援システム」検証実験に参加した『グランディスASV-3』(情報交換型実験車)を展示するほか、「最新自動車技術体験ゾーン」では、『グランディスASV-3』を展示する。タッチパッドの操作、緊急制動灯の点灯状況、プリクラッシュシートベルトなど、同車に搭載したシステムの一部を実際に確認することができる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る