ブリヂストン、アウディ3車種に納入開始

自動車 ビジネス 企業動向
ブリヂストン、アウディ3車種に納入開始
ブリヂストン、アウディ3車種に納入開始 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンは、アウディ各モデルの新車装着用タイヤとして、同社製品の納入を開始したと発表した。
 
今回、納入を開始したのは、アウディの『A6』・『A6アバント』向けに『POTENZA RE050』、『A4』向けに『POTENZA RE050』、『TURANZA ER300』、『Q7』向けに『DUELER H/P SPORT』で、全て日本、米州、欧州投入モデル。
 
RE050はイン側でウェット性能、アウト側でドライ性能を追求した左右非対称パタンを採用し、欧州で重視されるウェット性能を配慮しつつ、ドライでの優れたハンドリングを両立させている。
 
また、ER300は路面からの突き上げをフラットに収め、高速域でダンピングの効いた乗り心地を実現する。さらに、高速での高いウェット性能も発揮する。
 
H/P SPORTはRE050の流れを汲むトレッドパタンを採用し、オンロード性能に優れたコンパウンドを搭載することで、ドライ&ウェット性能の両立を図った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
  5. ホンダの新型オフ車『CRF300F』発表に国内バイクファンも反応!「輸入しなきゃいけない」と期待大
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る