【インテグラシリーズ】Team SPEC7「HP・Response DC5」の順位は?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【インテグラシリーズ】Team SPEC7「HP・Response DC5」の順位は?
【インテグラシリーズ】Team SPEC7「HP・Response DC5」の順位は? 全 1 枚 拡大写真

4日、仙台ハイランドレースウェイにおいて、「ホンダ エキサイティングカップワンメイクレース2006--インテグラシリーズ--」東北シリーズの第2戦が開催され、Team SPEC7「HP・Response DC5」實方 一世選手は4位入りした。

午前中には公式予選が行われ、自己ベストタイムの2分03秒765で3番手を獲得。午後2時にスタートした決勝レースは、雲が出てきたものの気温22℃と絶好のコンディション。

レッドシグナル消灯で良いスタートを切ったものの、1コーナーでのポールショット争いに行き場所をなくし5番手まで後退。また、ヘアピンコーナーで#19成澤選手にパスされ6番手となったが、ここから追い上げが。

まず、8周目に#8石川選手を最終コーナーのアウト側から並びかけ、サイドバイサイドで1コーナーに進入して3コーナーでパスすると、10周目に#40小幡選手を最終コーナーからメインストレートで並び1コーナーでパスして4番手に。勢いに乗り3番手の#19成澤選手より速いペースで追うものの、ファイナルラップで捕らえることが出来ずここでチェッカーを受けた。

F1日本GPサポートレースへの東北シリーズからの切符は8枚。ポイントランキングを8位から5位へと上げ、鈴鹿にまた一歩近づいた。

實方選手は「スタート直後で順位を落としてしまったのは残念ですが、2台抜き返すことも出来ましたし、次につながる自信になりました。次戦のSUGOもこの調子で頑張ります!」と意気込みを語った。
 
1位はNUTECエンドレス神取DC5の水越真一選手が開幕2連勝。第3戦は7月22日〜23日とスポーツランドSUGO(宮城県)で、スーパーGTシリーズ第5戦のサポートレースとして開催される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る