特定非営利活動法人、ITSジャパン(豊田章一郎会長)は6日、東京都内で総会を開き、06年度事業計画などを決めた。
今年1月に新設した「Jセーフティ委員会」が政府によるIT新改革戦略と連携して路車間、車車間通信を使った安全運転支援システムの実用化に取り組むほか、「環境ITSプロジェクト」も立ち上げ、エコドライブやTDM(交通需要管理)などを盛り込んだモデル実験を目指す。
このほか、ロンドン(今秋)、北京(07年)のITS世界会議についての開催支援やアジア太平洋地域ITSフォーラムの開催など、国際活動にも力を入れる方針。
豊田会長は「ナビやVICSなどが単独に発展するだけでなく、相互に連携することで新たなサービスを生み出す段階に来た」と述べ、今後の市場成長に期待を示した。




