世界一高額なレモンカーのゆくえ

自動車 社会 社会

ロサンゼルス在住のエキゾチックカーディーラー、マーク・ジョンストン氏が、ダイムラークライスラーとその傘下であるメルセデスベンツに対し、170万ドル(約2億円)の返還を求める裁判を起こした。

事の起りは2003年、メルセデスベンツが世界に5台だけのリミテッドエディションの『AMG CLK-GTRロードスター』を発売したことにある。ジョンストン氏はアメリカ人としてただ1人、このクルマを170万ドルで購入。この価格は、ギネスブックに「市販車として最高価格のクルマ」と記載されている。

リミテッドエディションはカーボンファイバー製ボディで、エンジンは6.9リットル12気筒。0km/hから200km/hまで9.9秒で到達するという触れ込み。しかも最高速度は320km/hというのである。

しかしジョンストン氏によると、「10ブロックも走らないうちに動かなくなる最低のクルマ」で、「史上最高のレモンカー(メーカ−による不具合が見過ごされたクルマ)」。

ジョンストン氏はこのクルマを試乗したが、その時点でオイルゲージが点灯したり、トランスミッションがうまく作動しなかったりの不具合が見られたという。しかも試乗の途中クルマは突然停まり、結局ビバリーヒルズのショールームに牽引されて戻ったというのだ。

それでもジョンストン氏が購入を決意したのは、世界に5台という稀少さにより、このクルマを250万、あるいは300万ドルで転売できる、というディーラーならではの計算があったため。しかしその後もクルマはすぐに不具合を起こすため、結局売ることができなかった。ダイムラークライスラーでは返金に応じない姿勢のため、今回裁判に踏み切った。

どちらもどちら、という内容の裁判、判決はいかに?

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る