丸紅、米ニューヨーク州の自動車金融会社を買収

自動車 ビジネス 企業動向

丸紅米国会社と丸紅オート・アンド・コンストラクション・マシナリー・アメリカ(MACMA)はこのほど、米国ニューヨーク州に本拠を置く自動車金融会社アドバンテージ・ファンディング社(AF)の株式の80%を買い取ることで、現株主の経営陣と合意した。買収金額は約7.5億円。

AFは、米国北東部を中心に事業を展開する独立系の中堅自動車小売金融会社で、スクールバス、救急車、ストレッチリムジンなどの特殊商用車向けリース分野においてニューヨーク州でトップシェアを誇っている。

一方、MACMAは傘下の企業を通じて、ボルボ、ランドローバー、ポルシェ、ジャガー、BMW、VW、マツダのディーラーを保有し、新車・中古車を合わせて年間約1万台を販売している。

米国では年間約300万人の人口増加に伴い、自動車の需要が堅調に推移しているうえ、規制緩和に伴って今後リースの比率が伸びると見られている。丸紅は今回の買収によって、今後ディーラー顧客への金融サービスの向上を図り、米国での地位を強固にしようというわけだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る