無人滑走したクルマを止めようとして死亡

自動車 社会 社会

15日早朝、青森県十和田市内にある工事現場内の仮設道路で、67歳の男性が軽トラックのドアに挟まれて死亡しているのが発見された。サイドブレーキを掛け忘れ、動き出したクルマを止めようとしていた最中、ガードレールに接触して挟まれたらしい。

青森県警・十和田署によると、事故が起きたのは15日の午前5時15分ごろ。十和田市大沢田大下内地付近にあるJR東北新幹線・三本木原トンネルの工事用仮設道路で、67歳の男性がガードレールに接触した軽トラックのドアに挟まれているのを通行人が発見。警察に届け出た。

通報を受けた同署員が現場に急行。胸部をドアに挟まれて意識を失った男性を確認したが、この直後に死亡が確認された。軽トラックはエンジンが停止した状態だったが、サイドブレーキは掛かっていなかった。

現場は緩やかな下り坂となっており、警察では死亡した男性が軽トラックを現場に駐車したものの、サイドブレーキを掛け忘れたことから無人のままクルマが滑走。男性はブレーキを掛けようとクルマに歩み寄り、ドアを開けたところでガードレールに接触。ドアに胸部を挟まれたものとみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  3. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る