フォード エスケープ 改良新型…エンジン大改良、とくにトルク

自動車 ニューモデル 新型車
フォード エスケープ 改良新型…エンジン大改良、とくにトルク
フォード エスケープ 改良新型…エンジン大改良、とくにトルク 全 3 枚 拡大写真

ビッグマイナーチェンジでイメージを一新した新型フォード『エスケープ』のエンジンは「デュラテック」3.0リットルV6と同シリーズ2.3リットル直4の2種類。うち、ベーシックグレードに搭載される直4は、シリンダーヘッドにVVT(可変バルブタイミング機構)が新設されるなど、大幅な改良を受けた。

基本的にはマツダ『アクセラ』2.3リットルに搭載されるエンジンと共通のメカニズムだが、重量級ボディに最適化するため、より低回転型にチューニングされている。

公称スペックは最高出力157ps@6000rpm、最大トルク20.4kg@4000rpm。ピークパワーは旧型と同じ、トルクは旧型に比べて0.3kgm低下しているが、1700−6000rpmという広い範囲で最大トルクの85%以上を発生するというフラットなトルク特性となっており、使いやすさは大いに向上しているものと思われる。

ほか、電子制御スロットルの採用によるドライバビリティの向上、小型オルタネーターの採用による静粛性向上といったさまざまな改良を受けている。このエンジンを搭載するベーシックグレード「XLT」の価格は255万円と、国産SUVと比べても十分以上にリーズナブル。エスケープのなかでもとくに狙い目のグレードだ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る