【最新カーナビ徹底ガイド2006春夏】日産カーウイングス…ぞくぞく更新、役立つコンテンツ

自動車 テクノロジー ITS
【最新カーナビ徹底ガイド2006春夏】日産カーウイングス…ぞくぞく更新、役立つコンテンツ
【最新カーナビ徹底ガイド2006春夏】日産カーウイングス…ぞくぞく更新、役立つコンテンツ 全 3 枚 拡大写真

日産『カーウイングス』はつねに進化している。ナビ機能そのものは地図データベースに依存しているが、通信によって提供される情報チャンネル(AutoDJ)などのコンテンツは数カ月に1回ぐらいの頻度で更新され、使い勝手を向上させている。

この6月からは“お食事サーチ”などが更新。「そば・うどんが食べたい」、「イタリアンが食べたい」、「質にこだわって食べたい」など、検索ジャンルが細分化され、より探しやすくする改良がなされている。「今の気分ではこれが食べたい」と決まっているときには便利だ。

また、昨秋から導入されているレスポンス/e燃費が提供の「ガソリン価格情報」も好評コンテンツのひとつ。自分が走行している地域のガソリンの平均価格をリアルタイムで把握することができる。案内される店舗数は限られているが、平均価格があらかじめわかっていれば「ここは高い、ここは安い」という見極めもつけやすいだろう。平均価格より高いスタンドに入る場合は緊急時…と定めておけば、おサイフにも優しい。ガソリン価格の高騰している今だからこそ、その真価を発揮できるというワケだ。

飲食店やガソリンスタンドなど、情報チャンネルで発見したものは、簡単な操作で目的地として設定することだってもちろん可能。情報チャンネルとナビを併用することでドライブは確実に変わるだろう。クルマの中にいながら、移動中でも必要な情報の取得ができる。これがカーウイングスの優れたところだ。

BACKIMPRESSION最新カーナビ徹底ガイドTOP

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る