GMと日産 ルノーの大連合が浮上

自動車 ニューモデル 新型車
GMと日産 ルノーの大連合が浮上
GMと日産 ルノーの大連合が浮上 全 3 枚 拡大写真
米国の投資家カーク・カーコリアン氏の投資会社トラシンダが米GM(ゼネラルモーターズ)と日産自動車および仏ルノーの提携を促す動きに出たことが1日までに明らかになった。

トラシンダはこのほどGMのリチャード・ワゴナー会長兼CEOおよび日産とルノーの首脳あてに提携を提案する書簡を送付した。カーコリアン氏はGM株を約10%保有しており、経営再建を助言するためトラシンダ顧問のジェローム・ヨーク氏をGMの社外取締役として派遣している。

カーコリアン氏は最近、日産とルノーの社長兼CEOであるカルロス・ゴーン氏と米国テネシー州で会談し、3社の提携について議論したと報じられている。日産とルノーは3社提携に関してコメントを控えている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  4. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る