【最新カーナビ徹底ガイド2006春夏】パイオニア・HDDサイバーナビAVIC-VH009…地デジ&ダウンロード音楽

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2006春夏】パイオニア・HDDサイバーナビAVIC-VH009…地デジ&ダウンロード音楽
【最新カーナビ徹底ガイド2006春夏】パイオニア・HDDサイバーナビAVIC-VH009…地デジ&ダウンロード音楽 全 3 枚 拡大写真
オーディオに強いナビ=カロッツェリアというのが市場の評判だが、06夏モデルのHDDサイバーナビもバーブラウン製の96kHz高性能D/Aコンバーター、32bit浮動小数点演算も可能なDSP、50W×4のPower MOS FETアンプを搭載。車室内の音響特性を自動測定し、5.1chと2chそれぞれに最適な調整を行なう「オートTA & オートEQ」によって、そのクルマごとに合致した音響空間を作り出すことができる。

DVDビデオ、CDの再生に対応する。MD対応モデルも用意されているが、06モデルの主流はMDレスモデルのようだ。別売のアダプターと接続することで、iPodは画面上からの操作が可能。話題の地上デジタルチューナーについてもオプションで用意されており、VGAの美しい画面で12セグのハイビジョン放送や、モバイル向けの1セグ放送を楽しむことができる。

また、ブレインユニットを家庭内に持ち込み、リビングキットに接続することで、パソコン内に保存しているWMA/MP3形式の音楽データを転送することが可能だ。さらには「Mora」や「Yahoo! ミュージックダウンロード」などのオンライン販売サイトから購入した音楽を、パソコンを介してブレインユニットに送ることもできる。この場合、購入した楽曲のジャケット写真も付与され、ミュージックサーバーのプレイリストに表示されるようになっている。

ナビ側で通信による情報取得を使うこともあり、ハンズフリー機能など、携帯電話との連携が優れているのもHDDサイバーナビの特長だ。従来からの有線接続だけではなく、別売のBluetoothユニットを接続すれば、ワイヤレスでの通信が可能となる。対応の携帯電話は徐々に増えてきており、こうした電話機を有しているユーザーであればより簡易に接続できる。ハンズフリー機能に対応した市販ナビはまだまだ少ないが、HDDサイバーナビであれば運転中でも音声認識によって電話の発着信が行なえる。

BACKIMPRESSION最新カーナビ徹底ガイドTOP

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る