いすゞ、インドの中型バスの生産 販売で提携

自動車 ビジネス 企業動向

いすゞ自動車は、インドのスワラジ・マツダと、中型バスの現地生産・販売に関する契約を締結したと発表した。

いすゞは、市場規模が大きく、成長も著しいインド市場で、高い生産技術を持つスワラジ社と提携し、市場参入する。2007年からスワラジ社に中型バスのCKD供給を開始し、スワラジ社で組立てを行い、いすゞブランドでインド国内で販売する。

販売は、インド国内に約130拠点を有するスワラジ社専売ディーラーの一部を、いすゞ車並売店として選定する。2007年の販売計画は100台で、2009年には1000台へ増加を見込んでいる。 

インドの商用車市場は、年成長率10%を超え、年間販売台数35万台弱までに成長している。今後も人口の増加と経済成長に伴い、更なる全需の増大が見込まれる市場で、いすゞは今後、当事業の進展状況を考慮しながら、将来の小型トラック、中型トラックの現地生産化も視野に入れた検討を進める。 

今回提携するスワラジ社は、1983年よりマツダの商用車の生産・販売事業を開始し、生産技術・生産品質の向上により、2005年度は約1万2000台を販売した。また、スワラジ社は、社名に「マツダ」があるが、マツダが商用車開発・生産から撤退後の2005年8月に両社は資本提携を解消しており、現在は住友商事が41%の株式を保有する筆頭株主となっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る