日産、夏の交通安全キャンペーン…自転車と高齢者

エコカー 燃費

日産自動車と全国の日産系ディーラーは、7月5日から8月31日まで「第35回(夏)ハローセーフティキャンペーン」を実施すると発表した。

今年度は、これまでの幼児、児童及び高齢者向け交通安全啓発に4つの新しい視点として、少子高齢社会への対応、歩行者の安全確保、自らの意識改革、ITの活用を加えた。交通事故データの収集・分析を充実させ、実効性が期待できる交通安全活動として、幼児・児童、親、高齢者の3世代が他世代への思いやりを育める、地域に根ざした草の根活動を関係団体とともに推進していく。

同社では、ハローセーフティキャンペーンを春・秋の全国交通安全運動と夏休み期間中の年3回実施しており、1972年以来今回が35回目となる。

今年度の重点課題では、幼児、児童とその保護者を対象に、自転車利用が交通社会の入り口となるよう、自転車を通じた「基本的な交通ルールの遵守」と「自転車の安全利用」を推進する。また、65歳以上の高齢者を対象に、「加齢に伴う身体機能変化への気づき」と「参加・体験・実践型の交通安全教育」を推進する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る