【スズキ SX4 発表】画面の中でクルマがスムーズに動く

自動車 ビジネス 国内マーケット
【スズキ SX4 発表】画面の中でクルマがスムーズに動く
【スズキ SX4 発表】画面の中でクルマがスムーズに動く 全 4 枚 拡大写真

現状では最高スペックともいえるパソコンを使い、CADデータからクルマの外観を再現していくスズキの商談支援システムを体感してみた。

現在は『SX4」、『スイフト』、『MRワゴン』の3車種を試すことができる。車種選択からコンピューターグラフィックによってクルマのエクステリアが描画されるまでには多少の時間を要するが、これは車体外観を表示するために必要なデータの読み込みを行っているからだという。元となるデータはCADのもので、これによって正確に描画することが可能となっている。データの総容量は1車種あたり1GB程度とのことで、かなり重いデータを読み込んでいることになる。

専用のタッチペンを扱うことで、視点位置を自由に変えることができるが、これもタイムラグはほとんど感じさせない。車体色や背景、昼/夜モードの切り替えも可能。オプション品を装着した場合にはそれが描画されるクルマにも反映され、追加したものについては星印で表示され、差異がわかりやすくなっている。

インテリアについては写真がベースとなるが、これもオプション品を足した場合には画像が切り替わって反映されるので、イメージとして把握しやすい。

カタログを読んだだけではわからない、口頭での説明でも伝えにくいハイテク関係の機能については、音声解説付きの動画で紹介されるようになっている。ESPや4WDの動作状況などは推移も再現されるので非常にわかりやすい。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る