ミス日本と張会長がドカン…シートベルトを後席でも

エコカー 燃費
ミス日本と張会長がドカン…シートベルトを後席でも
ミス日本と張会長がドカン…シートベルトを後席でも 全 4 枚 拡大写真

日本自動車工業会と日本自動車連盟(JAF)は20日、東京・新宿駅東口広場「新宿ステーションスクエア」において、「後部座席におけるシートベルトの着用促進」に関する街頭啓発イベントを開催した。

ステージイベントには自工会の張富士夫会長(トヨタ自動車会長)とJAFの田中節夫会長が立ち、そして国家公安委員会の沓掛哲男委員長がゲストに招かれ、後部座席におけるシートベルトの着用をアピールした。

さらに特別ゲストとして第38回2006年度ミス日本グランプリの小久保利恵さん、同ミス着物の北川知美さん、同「海の日」の井上礼奈さんが花を添えた。3人のミスたちはいずれも運転席や助手席ではシートベルトを着用するものの、後席ではその習慣はないと語った。

警察庁によると後部座席のシートベルト着用率は一般道で8.1%、高速道などで9.8%(2005年)となっており、同庁ではこれらを50%以上とすることを当面の目標とし、関係団体と連携した広報啓発活動に取り組んでいる。

VIPとミスたちはシートベルト着用で5km/hでの衝突を体感できる「シートベルトコンビンサー」を体験し、そのあと街頭で“交通安全うちわ”を配布した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る