フォード、SUVの価格を値下げ

自動車 ニューモデル 新型車
フォード、SUVの価格を値下げ
フォード、SUVの価格を値下げ 全 1 枚 拡大写真

フォードでは07年モデルの新型『エクスペディション』の価格を2万9995-4万4460ドルと発表した。

これは06年モデルと比較して平均で4300ドル安い数字だ。しかも価格を下げながらもスタンダード装備はアップグレードしており、事実上は6000ドル以上の値下げとなる。これにより、フォードでは07年モデルの下取り価格も平均で9%アップする、としている。

しかし今回の値下げについて、自動車業界リサーチ会社、ストラテジック・ビジョン社は「フォードが現実的な価格設定を行った」と手厳しい。新価格はマーケットの需要により見合った価格と判断されているのだ。つまり今までの価格設定が高すぎた、と評価されている点で、GMも同様の評価を受けている。

エクスペディションのような大型SUVへの需要が極端に落ち込み、人々がより現実的で経済的なサイズの車を求める傾向が強くなった現在、大型SUVは従来の価格設定では在庫を増やすのみなのだ。これは詰まるところ、これまでビッグ3のドル箱とされてきた大型SUVがその地位を失うことにつながる。1台あたりの利益幅が大きいSUVよりも、薄利でも多売できるクロスオーバー、小型車により力が入れられていく傾向はおさまりそうにない。

しかし、ベース価格が3万ドルを切り、3列シートすべてにサイドカーテンエアバッグ搭載となるエクスペディションに買い得感が強まることは確かで、このモデルの売れ行きが今後の大型SUVの命運を占うことになりそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る