マツダ、RX-8 水素車が海外で初のデモ走行

エコカー 燃費
マツダ、RX-8 水素車が海外で初のデモ走行
マツダ、RX-8 水素車が海外で初のデモ走行 全 1 枚 拡大写真

マツダは、8月22日からノルウェーのスタバンゲルにて行われるエネルギー展、「ONS2006」に『RX-8ハイドロジェンRE』を出品し、ノルウェーで初めて開設される水素ステーションを利用して海外初のデモ走行を実施すると発表した。

マツダは今年初めに国内で水素でもガソリンでも走行できるデュアル フューエルシステムを採用したRX-8ハイドロジェンREのリース販売を開始している。

水素ステーションは、代替燃料としての水素事業推進のため設立されたノルウェーの国家プロジェクトである「HyNor」プロジェクトによって計画された最初の水素ステーション。ノルウェーの公共団体、産業界、経済界、学会などを代表する30以上のメンバーが、ノルウェー初となる水素燃料のインフラ整備のため、共に働いている。

当面の目標は、RX-8ハイドロジェンREのような水素自動車でスタバンゲル−オスロ間を走行できるようにすることで、2007年春にはこのルートに沿ってグレンランドに次の水素ステーションが設置される予定。

マツダヨーロッパのジェームズ・ミュアー社長は「私たちが新しいノルウェーの水素ステーションで走行するクルマはプロトタイプではなく、マツダが日本で自治体や企業にリース販売を開始したモデルで、スイッチの切り替えでガソリンと水素の両方が使用でき、安全で走る歓びを提供するクルマなのです。欧州では多くの国で水素のインフラ設備への投資が始まっており、マツダのRX-8ハイドロジェンREは来るべき水素自動車の実用化に向けた重要なステップを踏む役割を果たしている」とコメントしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る