ホンダエアクラフトの藤野社長「偶然の巡り合わせ」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダエアクラフトの藤野社長「偶然の巡り合わせ」
ホンダエアクラフトの藤野社長「偶然の巡り合わせ」 全 2 枚 拡大写真

8日付で設立されたホンダエアクラフトカンパニーの社長に就任した藤野道格氏は、これまでの航空機開発20年を振り返り、「これ以上できないというぐらい努力してきたが、それでもいろいろな偶然の巡り合わせがないとできなかった」としみじみと語った。

ホンダの航空機の開発は、文字通り試行錯誤や失敗の連続だった。開発当初は空洞試験設備など航空機開発に必要な設備は全くなく、「飛行機の模型をつくって、それをクルマの屋根につけて走り、それで空力特性を測った」と藤野氏。

しかし、10年経っても画期的な航空機を生み出すという目標まではほど遠く、社内の風当たりも日増しに強くなり、「あきらめざるを得ないかな」(藤野氏)というところまで追い込まれたそうだ。

それでも藤野氏は航空機開発への情熱を失わず、ホンダらしい画期的な航空機をと研究開発に打ち込んだ。その後、数々の新テクノロジーを開発し、これらを組み合わせることで同級他機に比べて性能的に優れた航空機を開発できたのである。

航空機開発は創業者本田宗一郎氏の悲願であり、今年は91年8月5日に逝去して15年という節目にあたる。藤野氏は宗一郎氏から直に薫陶を受けていないが、「これからもホンダのDNAを強く受け継いでいきたい」と語った。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る