車の高値買い取り店舗を自動抽出 検索エンジンで

自動車 テクノロジー ネット
車の高値買い取り店舗を自動抽出 検索エンジンで
車の高値買い取り店舗を自動抽出 検索エンジンで 全 1 枚 拡大写真

中古車検索サイト『カーフィー』を運営するクインランド・カーズは、車を売りたいユーザーの希望と、高値で購入してくれる可能性のある販売店とを、ウェブ上で自動的にリンクさせる『バイヤー検索』システムを完成、11日に正式発表した。8月よりすでにカーフィー内で運営が始まっている。

カーフィーが他の中古車販売ウェブサイトと異なる点は、中古車販売店が物件をサイトに登録するのではなく、ロボットがインターネット上の中古車在庫情報を抽出する「中古車特化型検索エンジン」であること。カーフィーが掲載する中古車在庫数は2万店舗以上の70万台以上。他社ではカーセンサーが18万台で最大規模である。

バイヤー検索は、ユーザーの査定依頼情報に応じた中古車販売店を自動抽出する。そしてユーザーはリストアップされた店舗の中からさらに自分で店舗を選んで、査定を依頼する(したがってネットで査定を受け付ける店舗が対象)。ユーザーの利用は無料。そして販売店が直接ユーザーに連絡することになる。

ただしカーフィーから中古車販売店へ送られるユーザーの査定依頼には、すべての個人情報は含まれていない。また、中古車販売店もすべての査定依頼に応じるとは限らない。中古車販売店は興味のある物件があったとき、カーフィーにユーザー情報の提供を依頼、ここで料金が発生する。中古車販売店がカーフィーに支払う情報料は1件につき5000円。

カーフィーでは、オークションなどの中間媒体がなくなるため、中古車買い取り価格の上昇、販売価格の低下が期待できるとしている。また中小規模ゆえ取引機会の少なかった中古車販売店のハンデがなくなるとしている。

カーフィーは毎月15万人(台)が査定を依頼、中古車販売店からは75万件の情報提供依頼があると予想している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る