日産VQエンジン新型 0-100km/h加速は1秒余り短縮

自動車 ニューモデル 新型車
日産VQエンジン新型 0-100km/h加速は1秒余り短縮
日産VQエンジン新型 0-100km/h加速は1秒余り短縮 全 5 枚 拡大写真

日産自動車が22日発表した新世代V型6気筒エンジン「VQ35HR」(3.5リットル)と「VQ25HR」(2.5リットル)は、吸排気両側への連続可変バルブタイミング機構(CVTC)採用による燃焼制御の高度化やフリクション、ポンピングロスなどの改善により、出力、燃費性能を旧型に比べ大きく高めた。

新エンジンはまず、新型『スカイライン』に搭載されるが、発進から100km/hに至るまでの時間は、2.5および3.0リットルエンジンともに、従来エンジン搭載車に比べ1秒余り短縮した。

3.0リットルの場合、約6秒で100km/hに達するという。CVTCは吸気側が油圧式、排気側は電磁式としている。

シリンダ内のフリクション低減では、コンロッドの寸法を長くし、ピストンへの摩擦圧力軽減につなげている。また、ピストンのスカート部(下部)の形状も面圧が小さい部分についてはスカート幅を小さくし、抵抗を抑制する形状とした。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る