【マツダ ロードスターRHT】世界最速! 12秒で開閉

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ ロードスターRHT】世界最速! 12秒で開閉
【マツダ ロードスターRHT】世界最速! 12秒で開閉 全 5 枚 拡大写真

マツダ『ロードスター』に追加された「パワーリトラクタブルハードトップ」(RHT)は、わずか12秒で開閉が可能だ。この時間はメルセデスベンツ『SL』の16秒をしのぐ世界最速の時間となる。

ロードスターの開発主査を務めた貴島孝雄さんは「このルーフのシステムはダイハツ『コペン』などのシステムも製造している、広島のベバストジャパンと開発いたしました。パワーリトラクタブルハードトップを開発するうえで、開閉時間の短縮はひとつのテーマではありましたが、12秒という時間は結果的なものです」

「パワーリトラクタブルハードトップはシートのすぐ後ろにルーフを収納するので、ルーフの移動距離も短く、大きなトランクリッドを持ち上げる必要もないので、短い時間で開閉作業を終了することができるのです」

「また、ルーフが樹脂製で軽いので、アルミ製のルーフ車よりも作動音を小さくすることもできました。固定用のフックも自動のほうがラクという意見もありましたが、操作は停車中に行なっていただきたいという思いもあり、ソフトトップと同じ手動式のフックを残しています」という。

実際にパワーリトラクタブルハードトップの開閉は、ルーフ先端の固定フック1カ所を手動で操作する必要はあるが、動作自体は非常に素早く、信号待ちなどのわずかな時間での開閉が可能。ルーフとリヤガラスがコンパクトに3分割されて、シート後方の狭い隙間に折りたたまれて行く光景は見ていても面白い。

この開閉速度の素早さも、パワーリトラクタブルハードトップの魅力のひとつだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る