【パリモーターショー06】ポルシェ初、新型4車種を一挙発表

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリモーターショー06】ポルシェ初、新型4車種を一挙発表
【パリモーターショー06】ポルシェ初、新型4車種を一挙発表 全 3 枚 拡大写真

ポルシェAGは、2006年9月30日から開催されるパリモーターショーにニューモデル4車種を発表すると発表した。

【画像全3枚】

パリモーターショーに出展するのは新しいエンジンを搭載した『911タルガ4』、『911 GT3 RS』、『ケイマン』、『ボクスター』を発表する。今回のようにニューモデルを一挙に発表するのはモーターショーでは初めて。

ヴォルフガング・デュルハイマー研究開発担当副社長は「このように豊富なモデルレンジを発表できるということは、私たちが常にスポーツカーにおける研究開発を行い、進化し続けている証」としている。

今回新たに911シリーズに加わるモデルは、フルタイム4WDシステム、44mmのワイドなリアセクションを採用した911タルガ4(325PS)と、911タルガ4S(355PS)の2モデル。先代モデル(「996」)と同様、広いガラスルーフおよびハッチバック式リアウィンドウを備えた。

911 GT3 RSは、GT3の中でも最も競技車両に近いスペックを持つ。特にサーキットでの走行向けで、高いパフォーマンス性能で、レーシングカーそのものの走りを体験することができる。極めて高回転域まで回るRSの3.6リットル・エンジンは415PS/7600rpmを発生、エンジンのレブリミットは8400rpm。

さらに、ボクスターとボクスターSのニューモデルには、パフォーマンスとトルクの向上を図った新エンジンを搭載する。ボクスターに搭載される2.7リットルエンジンの最高出力は、5PSアップの245PSで、最大トルクも273Nm/4600 rpmへと増強した。一方で燃費は100km当たり0.3リットル低減し、100km走行に必要な燃料は9.3リッター。排気量が3.2リッターから3.4リッターへと拡大されたボクスターSのエンジンは、先代モデルを15PS上回る295PS/6250rpmの最高出力を発生、また最大トルクも340Nmへとアップした。

ニューモデルのケイマンは、ボクスターをベースにした2シータースポーツクーペで、最高出力は245PSを発生する2.7リットル水平対向6気筒エンジンを搭載した。2005年春に市場に導入し、成功したケイマンSに続き、このケイマンはポルシェのスポーツカーレンジをさらに充実させるモデルとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る