【パリモーターショー06】VW、新世代 シロッコ を予告

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリモーターショー06】VW、新世代 シロッコ を予告
【パリモーターショー06】VW、新世代 シロッコ を予告 全 7 枚 拡大写真
去る24日、VW:フォルクスワーゲンはドイツ、ベルリンで新型クーペのスタディモデル『Iroc』(アイロック)を発表した。パリモーターショー(プレスデー:9月28日、29日)への出品が予定されている。

70−80年代に成功を収めた、ジョルジェット・ジウジアーロがデザインしたクーペ、『シロッコ』を現代に再解釈したスタディモデルだ。「Iroc」は「Scirocco」のつづりの中程を切り出したものだ。

VWはアイロックを、日常の使い勝手を確保しながら、純粋な運転の楽しみ、印象的なスタイルを見事にバランスさせた車に仕上げたという。今後の量産モデルとして実現することが十分に考えられるそうだ。

アイロックの全長は4240mm、全高は1400mm、全幅は1800mm。オーバーハングが短く、2680mmというホイールベースを有効に使って室内スペースを確保した。

エンジンは、「ツインチャージャー」付の「TSI」エンジンを搭載する。155kW/210PS。トランスミッションは、DSGが組み合わされる。

TSIは2006年『ゴルフGT』に初搭載され、現在、世界でもっとも効率のよい部類の4気筒ガソリンエンジンとされる。スーパーチャージャーとターボチャージャーの併用が特徴で、スーパーチャージャーは、ガソリンターボエンジンの欠点である低回点時のパワー不足を補い、ターボチャージャーは高回転における強力なパンチ力を生み出す。

生産型のエンジンで、2タイプの過給器を組み合わせて使用しているものはほかにないだろう。VWでは、110kW/150PS以下のエンジンなどの数多くのバリエーションも考えられるという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  4. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  5. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る