フォード フォーカス に「好燃費」バッジ

エコカー 燃費
フォード フォーカス に「好燃費」バッジ
フォード フォーカス に「好燃費」バッジ 全 3 枚 拡大写真
フォードでは、カリフォルニア州内で販売される2.0リットル「デュラテック20E」エンジン搭載の2007年モデルフォード『フォーカス』に、PZEV(Partial Zero Emissions Vehicle=部分的に排ガスゼロの車)というバッジをつけることを発表した。

カリフォルニア州でフォードが販売するフォーカスの97%はこのデュラテック20Eエンジン搭載のため、実質的にすべてのフォーカスにこのバッジが付くことになる。

目的は、アメリカの中でも特に排ガスに対する法案の厳しいカリフォルニアで、「ハイブリッドでなくともこれだけの燃費が実現できる」ことをユーザーに知らしめるため。

フォーカスはカリフォルニア州が定める超低燃費(PZEV)カテゴリーに入っており、その燃費はフォード『エスケープ・ハイブリッド』と同等だという。PZEVは従来の車と比較して8割以上炭素化合物を減らした超低燃費基準に合致した上、メーカーが15年/15万マイルのライフタイム保証を燃費基準に対してつけることが条件となっている。そのため、ハイブリッドモデルであってもPZEV基準に合致しない車もある。

カリフォルニア州によると、現在州内でPZEV基準に合致している車はおよそ50万台で、うち9万台が03年以降のフォーカスだという。

フォーカスは価格も1万4075ドル(約164万円)からと手頃で、車選びの基準を燃費に置き始めた人々の間でブームとなる可能性が高い。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る