フォード フォーカス に「好燃費」バッジ

エコカー 燃費
フォード フォーカス に「好燃費」バッジ
フォード フォーカス に「好燃費」バッジ 全 3 枚 拡大写真

フォードでは、カリフォルニア州内で販売される2.0リットル「デュラテック20E」エンジン搭載の2007年モデルフォード『フォーカス』に、PZEV(Partial Zero Emissions Vehicle=部分的に排ガスゼロの車)というバッジをつけることを発表した。

カリフォルニア州でフォードが販売するフォーカスの97%はこのデュラテック20Eエンジン搭載のため、実質的にすべてのフォーカスにこのバッジが付くことになる。

目的は、アメリカの中でも特に排ガスに対する法案の厳しいカリフォルニアで、「ハイブリッドでなくともこれだけの燃費が実現できる」ことをユーザーに知らしめるため。

フォーカスはカリフォルニア州が定める超低燃費(PZEV)カテゴリーに入っており、その燃費はフォード『エスケープ・ハイブリッド』と同等だという。PZEVは従来の車と比較して8割以上炭素化合物を減らした超低燃費基準に合致した上、メーカーが15年/15万マイルのライフタイム保証を燃費基準に対してつけることが条件となっている。そのため、ハイブリッドモデルであってもPZEV基準に合致しない車もある。

カリフォルニア州によると、現在州内でPZEV基準に合致している車はおよそ50万台で、うち9万台が03年以降のフォーカスだという。

フォーカスは価格も1万4075ドル(約164万円)からと手頃で、車選びの基準を燃費に置き始めた人々の間でブームとなる可能性が高い。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る