金の卵 学校選抜オールスターデザイン

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

東京六本木のアクシスギャラリーでは、学生と企業を結びつけ、デザインの未来を担う「金の卵」を見つける場となる展覧会「金の卵 学校選抜オールスターデザインショーケース」を開催中。 

卒業制作に先立ち、これから就職活動に入る3年生までの作品(プロダクト、インテリア)を対象とし、全国の美術系大学11校から選抜された作品を紹介する初の試みだ。
 
第1回目のテーマは「世直しデザイン」。学生ならではの視点で世の中の問題点をあぶりだし、デザインによる解決を通して社会へのメッセージを発信する。これからのデザイン界を支えるのは、既成概念にとらわれず、常に問題意識を持ち、デザインで世の中を良くする! そんな情熱のある人材だと考える。
 
会期中、下記日程にて参加学生による作品プレゼンテーションや企業の方と学生たちが集う「金の卵」サロンをオープン。
 
●会期:2006年8月29日(火)−9月17日(日)
時間 11:00−19:00
最終日は17:00まで 
●会場:東京都港区六本木5-17-1
アクシスビル4F  アクシスギャラリー
入場料:無料 
●主催:アクシスギャラリー
協力:財団法人日本産業デザイン振興会、社団法人日本インダストリアルデザイナー協会、株式会社トゥールズ
●参加大学:岡山県立大学、金沢美術工芸大学、静岡文化芸術大学、女子美術大学、千葉大学、筑波大学、東北工業大学、名古屋芸術大学、名古屋市立大学、武蔵野美術大学、明星大学
●問合せ:アクシスギャラリー
URL http://www.axisinc.co.jp/

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る