【WRCラリージャパン】SS15 リザルト

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCラリージャパン】SS15 リザルト
【WRCラリージャパン】SS15 リザルト 全 9 枚 拡大写真

2日、ラリージャパン、レグ2・SS15、メナン(16.25km)
終了時の順位

1:セバスチャン・ローブ(シトロエン) 1時間53分49秒4
2:マーカス・グロンホルム(フォード) +27秒9
3:ミッコ・ヒルボネン(フォード) +1分15秒6
4:クリス・アトキンソン(スバル) +3分40秒1
5:マンフレッド・ストール(プジョー) +3分44秒5
6:ダニ・ソルド(シトロエン) +4分26秒3
7:新井敏弘(スバル)+5分14秒7
8:ペター・ソルベルグ(スバル)+5分19秒6
9:ルイス・ペレス・コンパンク(フォード) +6分45秒5
10:ガレス・マクヘイル(フォード) +7分31秒1

レグ2午前中最後のステージ。路面はドライながらやはりぬかるみが残っているようで、難しいステージだったようだ。

グロンホルムは、緊張が途切れたせいかここでも10秒ほどロスするコースオフ。ローブとの差を広げてしまった。ローブは「うまくいっていると思う。ミスらないことが重要だね」と。

アトキンソンは、前のステージでフロントスポイラーを飛ばすダメージを受けたが、このステージで3番手タイムをだし、ついに4位に浮上。ソルベルグと新井はまた順位が入れ替わった。スバル勢は難しい路面とリアの問題の対策が午後のステージにかかっている。ウィルソン(フォード)はこのSSをゴールしていないようだ。

PWRCのヤリ・マティ・ラトバラ(スバル)は、安定した走りでSSタイムで奴田原に抜かれることなくトップでレグ2を折り返した。「最初のステージは高速。次は路面がちょっと悪い。でも楽しんでるよ」。奴田原文雄(三菱)はトップとのタイム差が広がっている。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る