Honda Racing THANKS DAY 観て、触れ合って、体感する

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

ホンダは、11月23日(木、祝日)、栃木県ツインリンクもてぎにおいて、モータースポーツをテーマとした“Honda Racing THANKS DAY”を開催する。

本イベントでは、2006 F1世界選手権 第13戦ハンガリーGPでジェンソン・バトン選手がドライブした優勝車ホンダ「RA106」など、新旧のHonda二輪・四輪の名車をHonda Racingの各選手がデモ走行します。また、同乗・先導体験走行、サイン会やトークショー、「Honda Racing SPECIAL PARTY」、小学生対象のキッズバイクスクールをはじめ多数のプログラムを開催する。

ロードレース世界選手権(以下WGP)の玉田誠選手、トライアル世界選手権の藤波貴久選手、F1世界選手権の佐藤琢磨選手、山本左近選手、インディカー・シリーズの松浦孝亮選手など国内外で活躍している現役選手に加えて、高橋国光監督(Team Kunimitsu)、中嶋悟監督(EPSON NAKAJIMA RACING)、鈴木亜久里チーム代表(SUPER AGURI F1 TEAM)、1985年にWGP 500ccと250ccのダブルタイトルを獲得したフレディ・スペンサー氏も各イベントへの参加を予定している。

さらに、ユーザー参加型の二輪レースとして、全国20サーキットで熱戦が繰り広げられてきたNSF100のワンメイクレース「NSF100 HRCトロフィー」の全国大会「NSF100 HRCトロフィー・グランドチャンピオンシップ2006」と、アセアン地域のモータースポーツ振興を目的として開催されてきた「2006 Honda ASEAN CUP RACE」の最終戦「Honda Asean Cup in MOTEGI」が併催される。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  3. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る